日本犬愛護会にようこそ

当法人は、鹿児島県鹿児島市に本部を置く、
天然記念物日本犬の種の保存と適正飼育を推進する団体です。

お問合せはこちら

一般社団法人日本犬愛護会にようこそ

一般社団法人日本犬愛護会のホームページへようこそ。

このサイトでは、当法人の活動内容やイベント(春・秋の展覧会情報など)をお知らせいたします。また、順次、会員や優好犬舎で産まれた日本犬の仔犬情報や、日本犬の展覧会の参加方法なども掲載していきたいと考えています。

日本犬愛護会からのお知らせ

仔犬情報

会員や優好犬舎で仔犬が生まれた際、情報を掲示いたします。柴犬・豆柴・秋田犬・四国犬・甲斐犬など、会員繁殖者や会員ブリーダーをご紹介できます。

日本犬の仔犬を飼いたい一般の方にも、当法人がご紹介いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

(お問合せ先)TEL&FAX:099-248-4290 日本犬愛護会 事務局

団体理念&活動内容

一般社団法人日本犬愛護会は、天然記念物である柴犬、秋田犬、四国犬、紀州犬、甲斐犬、北海道犬など日本犬を愛する者と社会に対して日本犬の愛護に関する事業を行い、関連する諸行政庁及び諸団体との連携を図り、日本犬の歴史的文化的価値の周知、種の保存と育成および普及に寄与することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。

(1)日本犬の種の保存と育成に関する事業
<日本犬特有の遺伝子病の根絶など>

(2)日本犬の普及に関する事業
<情報誌、ウェブサイトなど>

(3)会員の親睦に関する事業
<愛犬の集い、展覧会など>

(4)動物飼育の倫理向上に関する事業
<動物愛護法関連活動など>

(5)保険、医療又は福祉の増進を図る事業
<アニマルセラピーや老犬介護施設>

(6)まちづくりの推進を図る事業
<犬と共生しやすい町づくり>

(7)学術、文化、芸術の振興を図る事業
<人と位にの共生の歴史を伝えるなど>

※豆柴は天然記念物ではありませんが、60年程前から「小型の柴犬を固定化して派生した犬種」として、豆柴についても、愛好家の交流や飼育法の普及をしたいと当法人では考えております。

日本犬愛護会へのお問合せ

お問合せは、「お問合せフォーム」もしくは「お電話(TEL&FAX:099-248-4290)」にてお寄せ下さい。日本犬愛護会事務局に繋がります。

    ※お問合せでは、送信元のIPアドレスが記録されます。

    一般社団法人日本犬愛護会
    〒892-0861
    鹿児島県鹿児島市東坂元1丁目1-15
    TEL&FAX:099-248-4290(事務局直通)

    会員募集

    日本犬を飼育している方だけでなく、「日本犬を愛する気持ち」を持っている方なら、日本犬を飼育していない方も入会を大歓迎です。すでに会員の方も、犬を飼っている方や生き物好きな方に会員になってみないか聞いてみて下さい。

    入会を希望される方は、お気軽に事務局までお問い合わせください。

    会費&振込先

    ・入会金:1000円 + 年会費:2,000円 (入会金は初年度のみ)

    ・振込先:ゆうちょ銀行 記号:17810 番号:33556611 シャ・ニホンケンアイゴカイカゴシマ

    会員特典

    ・年に2回、春秋の展覧会前に「日本犬愛護会の会報誌」を発行して郵送

    ・日本犬の飼育相談の受付(柴犬や豆柴、秋田犬だけでなく、甲斐犬などの飼育相談にも乗れます)

    ・日本犬の血統書の発行(日本犬・豆柴犬)

    ・日本犬フェスタへの出陳が可能(日本犬の品評会への参加が可能)

    ・日本犬の遺伝子病の検査仲介(鹿児島大学と日本犬の遺伝子病について共同研究。日本犬の繁殖者が遺伝子病の検査を各犬にすることで、将来の遺伝子病の広がりを防げます)

    ・日本犬の仔犬の紹介(日本犬の愛好家から直接、仔犬を購入したり相談したりすることが可能です。親犬や日々の生活の様子なども見ることができます)

    ・その他、日本犬に関する相談(日本犬に詳しい腕のいい獣医師の紹介、血統を考えた日本犬の交配相手の紹介、動物愛護法の勉強会、適正飼育や品評会についての勉強会など)

      ※お問合せでは、送信元のIPアドレスが記録されます。

      一般社団法人日本犬愛護会
      〒892-0861
      鹿児島県鹿児島市東坂元1丁目1-15
      TEL&FAX:099-248-4290(事務局直通)